店舗デザイン・施工のアースライン
店舗デザイン・施工専門のエキスパート集団|株式会社アースライン
Identify Service
当社では、ご検討中の物件に同行させていただき物件の見極めサービスを行っています。
オーナー様のご要望に適している物件かを見極め、業種・業態に検討中の物件が向いているのか、
ご希望のコンセプトに合う店作りが可能なのかをプロの目線で査定いたします。
物件が決まる前の段階でプロへ相談。本来の流れでは、物件が決定してからの施工会社選びという形ですが、当社ではその前の段階からアドバイスさせていただきます。
1件目のみ無料(※)で物件の見定めをいたします。あくまで物件見極めサービスなので、当社に施工をご依頼いただかなくてもOKです。
オーナー様が安心して開店・オープンできる空間を提供させていただきます。新規開店・初出店で少しでもオーナー様の負担となる部分をアドバイスいたします。
Check Point
立地
物件がどのような場所にあるか、人通りがどのくらいあるか、どの世代の人が多く集まるかなど、周辺の環境次第でお客様の出入や客層など変わってきます。
視認性
駅近や繁華街など、一見繁盛しそうな場所でも物件の建物状態や看板を取り付けることは可能かなど、お客様が視認しやすい環境かで大きく変わってきます。
入口アプローチ
お店の看板である入口はしっかりしているのかを確認。特に商業ビルなどは周りのお店の環境やビルの設備等、女性でも安心できる入口か、またオーナー様がイメージしている入口デザインにできるかどうかとても重要なポイントとなります。
広さと建物の形状
坪数の大きさに合った建物の形状になっているか確認。建物が特殊な形状な場合、いくら坪数が大きくても使えないスペースが発生してしまい、席数や導線が確保できないことがあります。
テナントビル現状
ビル自体の現状を確認。内装がとても綺麗でもビル自体が古くメンテナンスが行き届いていないなどでは、せっかく開店しても長く続けられるか不安です。
賃料及び保証金額
賃料以外にかかる費用があるかどうかを事前にチェック。賃料以外に掛かる費用(保証金、保証金の償却方法、共益費、管理費、など)をしっかり確認しておかなければ、後に開店してから売上利益に大きな影響が出てしまうことも。
電気・ガス・水道
いくら物件の状態がよくても、業種によってはとても使い勝手が悪かったり設備配管の状態が古かったり、容量が適してなかったりと追加工事に費用がかかる場合があります。
換気・エアコン
飲食店の場合は、特に排気口がどこにあるか確認を。近隣への配慮があるかどうか。また、排気口がない場合は、本工事以外に追加工事としてコストも増えてしまう可能性があります。
Flow
Step.1
お問い合わせ
お電話(0120-037-296)またはメールフォームより、検討中の物件情報をご連絡ください。
Step.2
物件内見
営業担当と一緒にオーナー様の検討中物件にご同行させていただきます。
Step.3
お打ち合わせ
お店のコンセプトなど、オーナー様のイメージを詳しくお伺いさせていただきます。
Step.4
査定
お打ち合わせ後、検討中の物件がコンセプトにマッチするかを査定させていただきます。
Step.5
報告
オーナー様のご希望どおりの店作りにマッチした物件かご報告します。
Services